忍者ブログ
  • 2025.06
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • 7
  • 8
  • 9
  • 10
  • 11
  • 12
  • 13
  • 14
  • 15
  • 16
  • 17
  • 18
  • 19
  • 20
  • 21
  • 22
  • 23
  • 24
  • 25
  • 26
  • 27
  • 28
  • 29
  • 30
  • 31
  • 2025.08
[PR]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

【2025/07/12 17:51 】 |
適切なダイエット
しかしちょっとの油断でお腹周りとか脚の体脂肪がプヨプヨですからね。
余計な油脂は禁物です。
小腹がすいたときにキャベツを食べるとダイエット助長になると友人から聞いて、うまくいったらうれしいかも。
8ヶ月前とかのダイエットでは急激に痩せようとして逆に2Kgも体重が増えて本当に後悔しました。


結構ムキムキの後輩は腕立て伏せとかの筋トレをする時は「もう無理」というところまでやるのが大切と言ってました。
ふくらはぎは、とてもむくみやすい場所で困りますね。
そのむくみをどう脱却するかが重点なのですが、やはり時折揉みほぐしたりトレーニングがてらストレッチすることですかね。
あるクチコミを読んで足やせの体操を実践したら、過度に太くなってしまったというかたもいるらしいので、警戒も必要です。
それにしても、朝のジョギングは気持ちいいです。
いい汗が流れて健康的なんですよ。


背中の体脂肪は、盲点です。
いつも意識しない箇所だけに、手後れ状態になることも。
毎日姿勢を正して、上半身を狙った運動に挑戦しましょう。
ヨーロッパなどでも人気ですが、EMS(腹筋マシーン)を使っての運動は基礎代謝量を増やしエネルギーを消費しますのでメタボリック予防にもいいです。
運動をするとき突然カラダを動かしても怪我の元になってしまいますので、運動の前にはしっかりストレッチ等の準備運動をするようにして下さい。
ダンベルは、肥満解消を助長します。
2本のダンベルでいつでもどこでも簡単にできるのがかなめです。


アトピー性皮膚炎 スキンケア
筋トレ DVD
ゆびさきミルクティー

PR
【2010/05/25 05:51 】 | 未選択 | 有り難いご意見(0) | トラックバック()
<< 肥満解消のワンポイント | ホーム | ルイヴィトン シャネル世代を越えてお洒落なバックアイテム >>
有り難いご意見
貴重なご意見の投稿














虎カムバック
トラックバックURL

<<前ページ | ホーム | 次ページ>>